2025.4.28
青い絨毯
こんにちは、ユウです。
GWも目前ですが、皆さんお出かけの予定はお決まりでしょうか?
先日、お休みの日にとっても天気が良くて気温も丁度いいくらいの気候だったので、適当に車を走らせてドライブに行ってきました!どこに行こうか話して、以前は西方面に行ったから今日は東方面にしよう!くらいの適当な感じで、行先も決めずに走って、最終的には海の中道海浜公園にたどり着きました(^^)
近くのマリンワールドやルイガンズホテルには来たことがあったのですが、海の中道海浜公園にはなんだかんだで行ったことがなく今回が初めてでした。
着いてみると、とにかく広い!!めちゃくちゃ広い!!!どこまでが公園なの?と疑問に思うくらい広くて、色とりどりのお花が咲いていてとってもきれいでした。この日は、高校生や中学生の団体さんも何組も来ていて、レクレーションを楽しんだり、写真を撮ったり、集合時間に遅れたのか先生に怒られている子がいたり、何だか懐かしい気持ちにもさせてもらいました(^^)
他にも、ファミリーでお弁当を持参してピクニックをしていたり、年配のご夫婦が木陰でシートを敷いて休んでいたり、サイクリングをしている人がいたり、とにかく老若男女問わずたくさんの人がそれぞれの楽しみ方で過ごしていました。
そんな中、公園の奥の方に進むと、地面が青くなっている部分が広がっていて、、、近くに行ってみると、一面に青いネモフィラが咲いていました☆★☆そういえばここはネモフィラが綺麗だと聞いたことがあったなと思いだしたけれど、不意に現れた光景に一気にテンションが上がりました(^^)/
広範囲に咲いている青いネモフィラはとっても神秘的できれいで、写真映え間違いなしの光景でした。この日もウェディングフォトを撮っているカップルが数組来ているくらい映えスポットです!
ちなみに、ネモフィラの花言葉は、「成功」「清々しい心」「あなたを許す」「荘厳」とのこと。花の色によっても花言葉は違ってくるそうですが、特に白いネモフィラだと「どこでも成功」という花言葉を持つそうなので、開業開店や新しい事を始める際にプレゼントするのも良さそうですね。
何気なしにドライブしてたら素敵な光景に出逢えて、とっても良い休日でした(^^)/☆
皆さん良いGWをお過ごしください☆彡
ユウ
GWも目前ですが、皆さんお出かけの予定はお決まりでしょうか?
先日、お休みの日にとっても天気が良くて気温も丁度いいくらいの気候だったので、適当に車を走らせてドライブに行ってきました!どこに行こうか話して、以前は西方面に行ったから今日は東方面にしよう!くらいの適当な感じで、行先も決めずに走って、最終的には海の中道海浜公園にたどり着きました(^^)
近くのマリンワールドやルイガンズホテルには来たことがあったのですが、海の中道海浜公園にはなんだかんだで行ったことがなく今回が初めてでした。
着いてみると、とにかく広い!!めちゃくちゃ広い!!!どこまでが公園なの?と疑問に思うくらい広くて、色とりどりのお花が咲いていてとってもきれいでした。この日は、高校生や中学生の団体さんも何組も来ていて、レクレーションを楽しんだり、写真を撮ったり、集合時間に遅れたのか先生に怒られている子がいたり、何だか懐かしい気持ちにもさせてもらいました(^^)
他にも、ファミリーでお弁当を持参してピクニックをしていたり、年配のご夫婦が木陰でシートを敷いて休んでいたり、サイクリングをしている人がいたり、とにかく老若男女問わずたくさんの人がそれぞれの楽しみ方で過ごしていました。
そんな中、公園の奥の方に進むと、地面が青くなっている部分が広がっていて、、、近くに行ってみると、一面に青いネモフィラが咲いていました☆★☆そういえばここはネモフィラが綺麗だと聞いたことがあったなと思いだしたけれど、不意に現れた光景に一気にテンションが上がりました(^^)/
広範囲に咲いている青いネモフィラはとっても神秘的できれいで、写真映え間違いなしの光景でした。この日もウェディングフォトを撮っているカップルが数組来ているくらい映えスポットです!


ちなみに、ネモフィラの花言葉は、「成功」「清々しい心」「あなたを許す」「荘厳」とのこと。花の色によっても花言葉は違ってくるそうですが、特に白いネモフィラだと「どこでも成功」という花言葉を持つそうなので、開業開店や新しい事を始める際にプレゼントするのも良さそうですね。
何気なしにドライブしてたら素敵な光景に出逢えて、とっても良い休日でした(^^)/☆
皆さん良いGWをお過ごしください☆彡
ユウ
2025.4.21
再会
先日、友人と九州国立博物館のはにわ展に行きました。はにわに詳しい訳でも好きでもなく、ただ、開催されていたのがこの内容。当然、入口から出口まで同じ色のはにわと土偶と粘土の塊、、薄暗い展示場でいい温度とゆったりした曲。気絶しそうなくらい眠気を誘う中、最後にこの中で目玉の展示物がありました。それは6世紀の古墳時代に作られた5兄弟のはにわ。その後、収集家等により、日本各地やアメリカのシアトル等に売られ、チリジリバラバラになったものが今回、この福岡でまた再開出来たのです!!なんて、壮大で神秘的!良かったねぇ~と声をかけたくなりました。
ただ、今回私が一番感動したものが、誰でも見ることが出来る場所にあった『はに丸とひんベイ』。子供の頃、NHKの幼児番組で見ていた着ぐるみがそこにあったのです!おそらくある一定の年齢層には、刺さると思うこのはに丸とひんベイ。この番組の内容は何だったのか、何を学んだのか考えると不明ですが、歌は頭の中で流れて来ます。5兄弟のはにわ兄弟達が再会を喜んでいるのと同時に、私も同じく再会に感激。
ぜひ、皆様も日本に4カ所にしかない国立博物館へ。
はな
ただ、今回私が一番感動したものが、誰でも見ることが出来る場所にあった『はに丸とひんベイ』。子供の頃、NHKの幼児番組で見ていた着ぐるみがそこにあったのです!おそらくある一定の年齢層には、刺さると思うこのはに丸とひんベイ。この番組の内容は何だったのか、何を学んだのか考えると不明ですが、歌は頭の中で流れて来ます。5兄弟のはにわ兄弟達が再会を喜んでいるのと同時に、私も同じく再会に感激。
ぜひ、皆様も日本に4カ所にしかない国立博物館へ。
はな
2025.4.14
旅
春休みに家族で韓国に行ってきました。その際ポケットWi-Fiをレンタルしようと思っていたのですが、なんと息子が契約しているahamoはそのまま追加料金なしで韓国で利用できるとの事!え?めっちゃ良い!!!って常識なのかしら。じゃ、わざわざお金払ってポケットWi-Fi借りなくていいよねーとなりまして。
息子のスマホ!
私のるるぶ(旅行情報誌)!!
夫の勘(精度低め)!!!
と完璧なチームワークで旅を満喫しました。地下鉄も何の問題もなく、乗り換えもばっちり。行きたかったお店も全部行けて満足でした。
そして食事の時も、
息子のスマホ!
私のるるぶ!!
夫の胃袋(容量多め)!!!
とまたまた完璧なチームワーク。
息子が何歳まで一緒に旅に行ってくれるか分からないので、また近いうちに行きたいです。(そしてお婆ちゃんになったら息子のおごりで行きたいです)(切実)
なな
息子のスマホ!
私のるるぶ(旅行情報誌)!!
夫の勘(精度低め)!!!
と完璧なチームワークで旅を満喫しました。地下鉄も何の問題もなく、乗り換えもばっちり。行きたかったお店も全部行けて満足でした。
そして食事の時も、
息子のスマホ!
私のるるぶ!!
夫の胃袋(容量多め)!!!
とまたまた完璧なチームワーク。
息子が何歳まで一緒に旅に行ってくれるか分からないので、また近いうちに行きたいです。(そしてお婆ちゃんになったら息子のおごりで行きたいです)(切実)
なな
2025.4.7
キャラメルポップコーン
みなさん映画館には行きますか?
私は、推しが毎年映画に出ているので、割と足を運んでいる方だと思います。
映画館での食べ物と言えば、ポップコーンです。
今はポップコーンも色んなフレーバーがありますが、私はマストでキャラメル味です。
寧ろキャラメル味以外、眼中に無いほどです。
私の友達は映画は観ずに、ポップコーンだけ持ち帰ってお家で食べるそうです。
そんな事していいのかな?と不安に思いつつ調べると
飲食だけでの購入も大事な収入源になるとの事。
それなら安心して買いに行く事ができますね。
私も観たい映画は無いけど、映画館のキャラメルポップコーンが食べたい時にやってみようかなと思います。
ゆ。
私は、推しが毎年映画に出ているので、割と足を運んでいる方だと思います。
映画館での食べ物と言えば、ポップコーンです。
今はポップコーンも色んなフレーバーがありますが、私はマストでキャラメル味です。
寧ろキャラメル味以外、眼中に無いほどです。
私の友達は映画は観ずに、ポップコーンだけ持ち帰ってお家で食べるそうです。
そんな事していいのかな?と不安に思いつつ調べると
飲食だけでの購入も大事な収入源になるとの事。
それなら安心して買いに行く事ができますね。
私も観たい映画は無いけど、映画館のキャラメルポップコーンが食べたい時にやってみようかなと思います。
ゆ。
2025.4.1
福岡城×チームラボ:光の奇跡
福岡城のライトアップイベントとチームラボのデジタルアート演出を体験してきました。
今年の春、夜桜が美しく咲き誇る福岡城は、まさに幻想的な光に包まれていました。
歴史ある城跡と現代アートが見事に融合し、その場にいるだけで心が躍りました。
特に心に残ったのがチームラボの演出です!
光と音が織り成すインタラクティブなアート作品は、桜の花びらが生きているかのように感じられました。
ライトアップされた福岡城と桜の共演は、ただ美しいだけではなく、まるで魔法のような特別な瞬間を味わえました。
この春、福岡城ライトアップイベントとチームラボのデジタル演出は、一見の価値ありです。
心に残る素晴らしい瞬間を楽しみ、忘れられない思い出を作ってくださいね。
この特別な体験を共有し、ぜひ福岡の春を満喫してください♪♪
Side Hill
今年の春、夜桜が美しく咲き誇る福岡城は、まさに幻想的な光に包まれていました。
歴史ある城跡と現代アートが見事に融合し、その場にいるだけで心が躍りました。
特に心に残ったのがチームラボの演出です!
光と音が織り成すインタラクティブなアート作品は、桜の花びらが生きているかのように感じられました。
ライトアップされた福岡城と桜の共演は、ただ美しいだけではなく、まるで魔法のような特別な瞬間を味わえました。
この春、福岡城ライトアップイベントとチームラボのデジタル演出は、一見の価値ありです。
心に残る素晴らしい瞬間を楽しみ、忘れられない思い出を作ってくださいね。
この特別な体験を共有し、ぜひ福岡の春を満喫してください♪♪


Side Hill