• トップページ
  • 客室のご案内
  • 館内施設
  • 周辺案内
  • 交通アクセス

スタッフブログ

2025.7.14

パン屋さん

こんにちは、ユウです☆

7月に入ってからは毎日のように真夏日・猛暑日が続いていますが、みなさん夏バテはしていませんでしょうか?

 

さて、今回はお気に入りのパン屋さんについてお話したいと思います。

私は基本的にはパンよりごはん派なのですが、仕事がお休みの日には午前中からパン屋さんへ足を運んで美味しいパンを買って帰ったり、イートインが出来るところならそのまま焼きたてのパンをお店で食べたりしています。最近は本当にいろんなこだわりのパン屋さんが増えているので、これからもっともっと美味しいパン屋さんを探したいなと思っているところです☆

今回は2店舗ご紹介したいなと思います(^^)

 

まずは、BLUE  JAM というパン屋さん!福岡市早良区にあるおしゃれなパン屋さん。

ここは1階で購入したパンを2階のイートインスペースで食べることが出来ます。そして2階はカフェスタイルになっていて、ドリンクや軽食メニューもあり周りの景色も見ながらゆっくり過ごすことが出来るので、お子様連れにもおすすめです☆

IMG_8609  IMG_8610

 

次に、石窯パン工房 KlEE BlAtt (クリーブラッツ)というパン屋さん!

春日市や鳥栖市に店舗があり、どちらの店舗にも行ったことがあるのですが、まず何より建物の作りが可愛い!そして店内の装飾にも力を入れているようで、ハロウィンやクリスマス時期に行くと店内に可愛らしい置物や飾りがしてあるのも楽しみの一つです(^^)

ここは特にお気に入りなので比較的よく行くのですが、おすすめはやはり「明太フランス」です☆結構頻繁に焼きたてが出てくるので、この明太フランスを目的に来られているお客様も多いと思います。他の店と比較してもここは入っている明太子の量が多いので本当に美味しいです☆

私が他に個人的に好きなのは、塩パン・明太塩パン、ザクザクメロンパン、カレーパン、ちくわパン、ブルーベリーちぎりパンなどなど、どれも美味しいのでおすすめです!ここも店内とテラス席で購入したパンを食べることができて、無料のコーヒーサービスも利用出来るので、休日の朝を過ごすにはぴったりです(^^)

IMG_8612  IMG_8613

 

ぜひ皆さんも休日の朝を美味しいパンと一緒に過ごしてみてはいかがでしょうか?☆★

 

 

ユウ

 

 

2025.6.30

スポーツジム

運動不足解消のため入会したジムがまさかのリノベーションの為3ヶ月の休館!!!

を、ようやく終えてリニューアルオープンしました。

久しぶりに行ってみると、ちゃんとスタイルキープされてる皆様。。。

なんだか裏切られた気分でほぼ毎日ムキになって通っております。

でも、ちょっと疲れてきました。が、変なスイッチが入ってしまったので自分の意思で休むのは悔しい。のでまたリノベーションお願いします。

なな

2025.6.30

何十年越しの

私は子供の頃から食べることが大好きで、常に頭の中は食べる事でいっぱいです。小学生の頃の私にとって給食は、一日の楽しみであり、1週間、1ヶ月の献立は暗記が苦手な私でも常に丸暗記、友達にも「今日と明日のメニューは?」と聞かれても即答できるほどでした。保育園の時、幼児向け雑誌?で『もうすぐ小学生』という特集があり、そこでパン給食の華やかな食器と、美味しそうなパンの写真が掲載され、私の想像は膨らむばかり。楽しみでしょうがありませんでした。                                              そして、いよいよ小学生!そこで見た現実は、、、アルマイトの食器と竹の割り箸、瓶牛乳。そして楽しみにしていたパン!ではなく麦ご飯。。そう、全校児童60人弱の稲作地帯の小中学校の前には大きな『完全米飯給食!』の看板が!それから憧れのパン給食には出会えませんでした。                                  私はそんな昔人間ではないはずですが、栄養士さんがなかなかだったのか、くじらの竜田揚や、カボス1玉、リンゴ半分、麦ご飯とぜんざいの組み合わせとインパクトが強いものが多かった気がします。

中でも、私が苦手なメニュー『ミルクフィーバーライス』。麦ご飯を牛乳で炊き、ミックスベジタブルとアサリが入っていたのですが、どうも私にははっきりしない味付けと柔らかい麦粒が苦手でした。その事を給食の話題の際に良くするのですが、最近、「フィーバーって、何がフィーバーなんですか?」と聞かれ、確かに、、?何?なんとなくイメージで子供よ、元気になれ!的な物かと思い疑う事もなく過ごしてきました。気になって調べてみると、な、なんと「フィーバー」ではなく「ファイバー」!!納得!数十年振りの思い込みが解消された瞬間でした。数十年後にこんな、米不足の世の中になるなんて。

米不足やから揚げ給食問題、いつかあんなことがあったねぇ~という思い出になる様に今はお腹いっぱい感謝しながら食べて欲しいです。

はな

 

2025.6.23

数年ぶりに

私はゲームをすると言ったら、ポケモン一択です。

今は新しいポケモンが増えすぎて、覚えられない&ついていけないと思っていたのですが、

ある日突然、ゲームしたい!!!となり、

switchで遊べる、ポケットモンスタースカーレットを購入しました。

数年ぶりのゲーム………、時間を忘れてしまうほど夢中になっています^_^

ゲーム内でのやることが多すぎて、全部クリアするまでに結構手こずりました。汗

クリア後も新たなイベントもあるので内容盛り沢山で、とても

やりがいがあります(^^)買ってよかったです。

さて、今夜もゲームに没頭してきます!!

 

ゆ。

 

 

2025.6.16

梅雨入り前の太宰府天満宮で見つけた、紫陽花風景

いつも当ホテルをご利用いただき、ありがとうございます。

今回は、梅雨入り前の太宰府天満宮へお散歩に行ってきました。

太宰府天満宮といえば、学問の神様、菅原道真公が祀られている有名な神社なんですが

この時期、紫陽花の咲き始めが気になったので寄ってみました。

「紫陽花の見頃にはまだ早いかな?」と思いながら境内を散策していると、やっぱりまだ全体的には

緑が主役でしたが、控えめに咲き始めている紫陽花を発見しました。

a9e1fdff843b7b204db6aea2a5f3a2d8_m

これから梅雨入りして本格的な見頃になるのが楽しみです。

また、太宰府天満宮の参道には、たくさんのお店が並んでいます。

やっぱり外せないのが《梅ヶ枝餅》ですよね。

焼きたて餅の表面のカリッとした食感と、上品なあんの甘さ・・・もう、これだけでも十分に美味し

いのですが、お抹茶と一緒にいただくと、さらに感動がレベルアップしました!

太宰府天満宮は、歴史や文化を感じられる素敵な場所であることはもちろんですが、この時期は美し

い季節の花々を楽しめる穴場のスポットでもありました。

ホテルから足を伸ばして、ぜひ訪れてみてください。

そして、参道での梅ヶ枝餅と抹茶を味わうのも忘れずに(^^)

当ホテルでは、太宰府天満宮へのアクセス方法や、周辺のスポットなども案内しておりますので

お気軽にお尋ねください!

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

Side Hill

 

2025.6.9

4月からの感想と7月について

今期(春)アニメが終了まで残り約1ヶ月となりました。

私が見たアニメは4作品と少なく、1話切り、2話切りした作品も多くあります。

一番好きだった作品は【WIND BREAKER】でした。あまりケンカものの作品は見ないですがこの作品は面白く漫画まで一気に買ってしまいました。ケンカ作品の為好みが分かれるかもしれませんが気になった方は是非確認して頂きたいです。

来期には一時期話題にもなった【タコピーの原罪】や第一期放送から7年経っている【ぐらんぶる】等シリアスな作品やギャグアニメがある為7月が待ち遠しいです。

ROYAL

 

2025.6.2

暑さが来る

皆様いかがお過ごしでしょうか。

肌寒い季節が終わり、暖い日が続いております。

1ヶ月前まで夜も寒かったんですが最近は暑くなりました。

服装に戸惑うかと思いますが皆様、体調にはお気を付けください。

 

kuroneko

 

 

2025.5.26

VSアオミドロ

皆さんこんにちは。我が家の水槽がアオミドロの被害にあっているはちです。

はちの水槽にはアオミドロ対策として、ヤマトヌマエビ、オトシンクルスを1匹ずつ入れているのですが、それでは追いつかない凄い生命力で日々成長しています。

毎週末の水替え時、清掃しているのですが数日たてば元通り・・・本当に鼬ごっこです。

そこまで大きな水槽ではないので、個体数を少なめに設定していたのが原因か、アオミドロを食べてくれる生体が少なすぎたのかもしれません。

また、照明もちょっと長めに設定していたのも反省点です。

 

暖かくなり、水合わせもしやすい時期になってきたので、つぎの休日はヤマトヌマエビを追加し、照明時間を調整してみようと思います。

 

はち

 

2025.5.19

新たな趣味

ついこの前までフィギュア収集を趣味としていたのですが、置き場所が無い、キリが無い、開封面倒くさい等で少々飽きてしまいました。最近は映画やゲームの銃アクションを観て自分もぶっ放してみたいと思うようになりました。

折角なら実銃に近いガスガンを希望しています。ショットガンとかいいですね。何処で購入すればいいのか、どのメーカーがオススメなのかまったく分かりません。困ったときのAmazonさんですね。サバゲーに参加するわけでもないのでガスガン用ガス、ターゲット、BB弾で直ぐに撃てるようになるでしょうか。

自宅で撃つにしても騒音、跳弾の問題がありそうです。壁に致命的な傷を付けそうで怖い。最初はやっぱりハンドガンを購入しようと思います。

泉谷

 

2025.5.12

プレーオフ!

NBAファンにとって、1年で最も熱い時期が今年もやってきました!

そう、プレーオフの季節です。

八村塁選手擁するウエスタン3位のレイカーズは、1回戦にてウエスタン6位のティンバーウルブズに敗退と1回戦から波乱の展開となっております。

プレーオフの醍醐味は、試合ごとの緊張感と戦略の深さにあります。1試合の重みが違う為、どのチームも本気です。選手の表情、タイムアウト中のコーチの指示、ディフェンスの強度など、細かい部分に注目することで何倍も楽しくなると思いますよ。

絶賛、楽天NBAやWOWOWで放映中です!!

NBAファンの皆様、今シーズンのプレーオフも大いに楽しみましょうね!

 

BAN