• トップページ
  • 客室のご案内
  • 館内施設
  • 周辺案内
  • 交通アクセス

スタッフブログ

2016.8.29

オススメ♪

皆さまこんにちわ。猛暑が続いており体調を崩していませんでしょうか?暑いと食欲もなくなりますよね....

先日友人と博多マルイにある2Fのカフェに行ったのですが絶品のスイーツにめぐり合えたのでご紹介します。丸の内カフェ 会というところですが、ここの抹茶ティラミスが最高に美味でした(^^♪私自身、和のスイーツを好んで食べることもほとんどなくティラミスもあんこも得意ではないのですが(特につぶあん)抹茶ティラミスは私の苦手なものが全て入っているにも関わらずそれを克服できるくらいにおいしかったです。抹茶が使われているので、通常のティラミスなら重く感じるところが全くなく友人とシェアして食べたのですが、足りずに抹茶ソフトクリームも追加してしまいました(笑)

皆さまも機会があれば是非行ってみてください♪(*^。^*)

front nya-ko

2016.8.21

ヴィジュアルジャパンサミット2016開催!!

10月14日~10月16日の3日間、幕張メッセでヴィジュアルジャパンサミットが行われます。

ヴィジュアル系が日本に生まれて約30年の記念に日本、世界で活躍するヴィジュアル系バンドが集合する

10万人規模の音楽ライブです。現時点でX JAPAN、LUNA SEA、GLAY、hide with Spread Beaver、

ゴールデンボンバーといったメンバーが揃っています。他にもまだたくさんのアーティストが出演予定です。

国内外ですがライブビューイングも計画中のようです。チケットが取れなかったファンの方にはうれしい

情報ですね。私も幕張には行けませんのでせめてWOWOWなどで放送があればと願うばかりです。

 

 泉谷

2016.8.15

メダルラッシュ!!

皆様暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?

私の最近はというと、もっぱら外出を控えてオリンピック観戦に熱中しております。

オリンピックとは不思議なもので、普段興味がないスポーツでも日本人選手の試合だと観てしまいます。なぜなんでしょうねぇ~。オリンピック以外の世界大会等ではそんなことないんですけど・・。不思議です。

それはともかく、日本のメダルラッシュが続いています。特に柔道!!男子は全階級でメダル獲得!!井上康生監督の会見での涙が非常に感動的でした。

前回ロンドン大会で金メダル0個に終わった男子。監督交代でこうも変わるものでしょうか?

前回ロンドン大会の監督は・・・

あぁ・・・TVによく出ている大きいひとですね・・・。

ご本人も今大会の好調ぶりに「前回の監督は何してたんや!」と自虐ネタにしてるみたいです。今や売れっ子タレントさんですね。

とにかく日本のお家芸復活です!!

そしてこれからもう1つのお家芸ともいえるレスリングが始まります。

まだまだ、メダルラッシュは続きそうですね!!

 

BAN

2016.8.10

季節柄

残暑お見舞い申し上げます。

いや~、夏本番真っ盛り。涼しくなる気配が全くありませんな。

残暑を超えて酷暑、猛暑、炎暑と言葉が出てくるほどあつい。

このあつさも、そろそろ いいでしょ。なんちゃって。

皆様、お体ご自愛下さいませ。

もんど

2016.8.1

お薦めの本「そうか、もう君はいないのか」!

暑中お見舞い申し上げます。

いやー、今年の夏は暑いですねー!例年より猛暑日が多くなりそうです、皆様も熱中症にならないように体調管理には充分気をつけてください。

さて、今回もまたまた私のお薦めの本をご紹介させて頂きます。

皆様も、名前は聞かれたことがあると思いますが、昭和の有名な小説家「城山三郎」氏の娘さんがお父様の死後、メモや資料から文章を抜き出して書かれた「そうか、もう君はいないのか」について書きたいと思います。

城山氏ご夫妻(奥様は、容子さんといわれます)の何気ない日常の中での温かいエピソードやご夫婦の面白い会話等が書かれています。本当に仲の良いご夫婦です。しかるに、自分に当てはめてみると、普通に奥さんがいつも傍にいてくれることが、どれほど大事で有り難いことかを再認識させられましたね。

城山氏が、奥様がまだお元気だった頃に書かれた詩
「愛」
深夜
おまえの寝息を聞いていると
宇宙創造以来の歴史が
ふとんを着て
そこに居る気がする
生きていることの
奇怪さ
美しさ
あわれさ
おまえの寝息がやむと
大地に穴があいたように
寒くなる
さて
おまえの乳房をつかんで眠れば
地球ははじまり
地球はおわり

どうです、素晴らしい詩でしょう!奥様への愛情が一句一句に込められていますね。
鳥肌が立つほど感動しました。
皆様も、一度読まれてください。日常の生活とは、また違った風景が見えてきますよ。

感動の一冊に涙するおじさんでした。